ラベル 80mm Figure の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 80mm Figure の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年6月11日土曜日

80mm The Phoenix Fhollies "The Dressing Room"

久しぶりにフィギュアの紹介です。f^_^;
Phoenix社の Fholliesシリーズ "The Dressing Room"ですが、
これは2人の女の子がお出かけの前なのか
身支度をしている様子です。
コルセットは付けてもらわないと自分では出来ません。

後ろの女の子は何でパンツ穿いてないん >o<;

白のストッキングの表現も難しい!
というか一発勝負で失敗できません。

いつもの事ですが服の色やなどに決まりが無いので
好き勝手に好きな色を使います。
まぁ 何とか雰囲気出たでしょう(^_^)v

2011年4月15日金曜日

80mm The Phoenix Fhollies "The Offering"

この前紹介しました"Chief Sunrise" "Red Cat" と同じFholliesシリーズから
"The Offering"を紹介します。
太陽なのか月なのか・・・神に祈りを捧げるネイティブアメリカンの女性です。
いつもながら雰囲気があってとても良い感じです。

台はなかったのでデコパージュに使う木製の物を使い、
石膏で地面を作り草を敷きつめています。

なんとも綺麗なバスト!!

ネイティブアメリカンといえば何故かターコイズを
思い浮かべてしまいブレスレットなど装飾品を
そんな感じに仕上げました。

このシリーズ3体を並べていますととてもいいです。
製作はいつも通りの方法で代わり映えはありません。

2011年3月26日土曜日

80mm The Phoenix Phollies "Chief Sunrise"

先日、ご紹介したRed Catに続いてPhoenix社の
PholliesからChief Sunriseの紹介です。
朝日を仰ぐ女酋長とでも言いましょうか・・・
とても美しい体と装束です。
とても豪華で綺麗な羽飾りなので
派手な色使いでもよかったのですが、
なんとなく色を押さえおとなしい雰囲気にしました。

このフィギュアもお気に入りの一つです。

というか・・・仕上げた作品は全て気に入っていますが(^_^)v

2011年3月17日木曜日

80mm The Phoenix Fhollies "Punk Girl"

Phoenix社の Fholliesシリーズで
 "Punk Girl"パンクガールです。

かなりお気に入りのフィギュアで、
塗装は説明書など無い為全て想像です。
と言うかスケールフィギュアにありがちな
時代考証など無意味なので自由と言う事です。
いかにもパンクと言う事でブラックの革ジャンに
エナメルのブーツ、ちょっとフェティッシュな雰囲気で。
髪の毛の色はイエロー・レッド・ブルーと
奇抜にしました。
一番表現しにくいのはストッキングで肌が
透けたような感じになるように・・・
肌をぬった後一発勝負で塗ります。
失敗は許されません (>_<;)
と言っても失敗したら全部剥がして
一からするだけですが・・・

この手のフィギュアはアニメ物と違って
写実的な、ある意味スケールフィギュアですが
pinup girl の様な感じなので作者の
想像でどうしようと間違いではありません。
そこが楽しいのです!!!

2011年3月15日火曜日

80mm The Phoenix Fhollies "Red Cat"

ホワイトメタルという錫の合金で作られた金属のフィギュアで、
イギリスのPxoenix社製のキットです。
スケールは80mmと言う事ですから1/20でしょうか・・・
エロティックな女性のフィギュアが多く非常に美しい造形です。
ただ製作はバリも多く結構手間取ります。

イメージとしてはネイティブアメリカンの雰囲気ですが
彼女達がいつも裸じゃないですよねぇ・・・
しかし、素晴らしく均整の取れた
文句の付け様の無いスタイルです。

製作は私の場合各パーツを鉄線で補強し、接着して
接合部をパテ埋め、パーティングラインを消し
全体を磨き滑らかにして下地を吹き付けます。
その後Winsor & Newtonで肌を刷毛塗りし、
それ以外をHAMBROLLで塗っていきます。
この手のキットは結構手間が掛かりますが
出来上がってみると素晴らしい作品となります。