2011年3月26日土曜日

80mm The Phoenix Phollies "Chief Sunrise"

先日、ご紹介したRed Catに続いてPhoenix社の
PholliesからChief Sunriseの紹介です。
朝日を仰ぐ女酋長とでも言いましょうか・・・
とても美しい体と装束です。
とても豪華で綺麗な羽飾りなので
派手な色使いでもよかったのですが、
なんとなく色を押さえおとなしい雰囲気にしました。

このフィギュアもお気に入りの一つです。

というか・・・仕上げた作品は全て気に入っていますが(^_^)v

2011年3月25日金曜日

March 24th 2011 Baddhastick & Sarry Live

昨夜塚本のLive House ”Elevate”にてライブがあり行ってきました。
最初は若者達の激しいLockテイストなバンドが数組ありました。
なかなかいい雰囲気で盛り上がります。

最後から2番目が息子のバンドで最後が私も良く知っている
821(ハニー)のバンド”Sarry”です。



ライブが終わって一枚
いつもメイクはしないのですが821に
してもらったそうです。




Sarry
初めて聴いたのですが、
素晴らしいパフォーマンスでした。
30分以上の演奏でiphoneで撮りましたが
分割でしかアップロード出来ませんでした。

2011年3月23日水曜日

Roadster Friend

今日は一緒にロードスターを買った親友の愛車の紹介です。
グレーのマイカ塗装でシックですがとてもいい色です。

内装は私のと同じで限定色は私のとこの色と
あと白があったと思います。
外観はホイルやフロントガラス周り等
通常の車とは違いなかなかのものです。

この写真は箕面へ2人で行った時のスナップで
めったに限定車2台のショットは見れません。

昔々、若かった頃良く友達と箕面の
ワインディングロードを走ったものです。

あの頃を思い出し、血が騒ぐのか気持ちよく
走りました。(友達はテクニシャンだけど、私は・・・)

何十年経っても親友はいいものですね。
彼は箕面にも近いので今でも毎週のように
行ってるみたいです。
タイヤも何セットも使ったと言ってます。

2011年3月22日火曜日

ETRO 2011SS スカーフ

一月前私のスカーフを買った時にMen'sですが、
妻にとても似合うスカーフがあったので買いました。

イエローの地にオレンジやグリーンで
ぶどう・マンゴ・パイナップルその他の
綺麗な果物たちが描かれています。
とても可愛い綺麗な柄です。
白のジャケット・ワンピースなど色々な
服に使えそうでおしゃれなスカーフです。

2011年3月21日月曜日

Video 【My lovely dog "Mimi"】

昨晩夜なべして愛犬のビデオスライドショーを作りました。
いやぁ・・・疲れました(^ё^;)


(ビデオの説明)
不幸にして放棄犬となり、私と里親ネットで出会い、我が家にやって来たミミ。
来たときはやせ細り、人間に対して多少の不信感があったのか、
はじめは一定の距離を置いて尻尾を振っていました。
でも、すぐに打ち解け、いつも私に甘え抱かれる事を催促しています。
体も大きくなり元気に毎日暮らしています。
出会いから5年、今では私達家族にとってかけがえの無い存在です。

良かったら観てやって下さい。

2011年3月20日日曜日

ミミの散髪

いつも4月ごろに犬の美容室に行き、サマーカットと言う事で
短く刈っていましたが、5千円ほど取られるのに
可愛いミニスピッツのミミはsoftbankのお父さん犬
の様になってしまいます。

もうすでにおなかの毛が地面に着く位伸び、足先までスターが
(うちではプレスリーの衣装のようなフリンジの事)
伸びて、散歩に行くととても汚れてしまいますので
私が子供の散発に使っていたバリカンで刈りました。
 たてがみは刈らずに足とおなかとお尻周りだけです。
 散髪中は怖がりなので神妙にしてましたが・・・
終われば飛び跳ねてご褒美のジャーキーをねだります。

まぁタダですから仕上がりは別として可愛いままの
姿を残しすっきり出来ました。

150mm The Raider of Zarlon

Verlinden社製の150mmスケールフィギュアの中から
The Raider of Zarlonを紹介いたします。
150mmですからスケールとしては1/12でしょうか・・・
Fantasy Figureシリーズと言う事でSFファンタジーの
主人公だと思われます。
ボックスアート
敵はモンスターや猿のような兵士など
色々なキャラクターが登場します。
 ヒロインもいますがいまいち美人でない。
 しかし筋骨隆々!ええ体してます。
また他のキャラクターも紹介したいと思います。

2011年3月19日土曜日

Today's ETRO

今日、仕事もかねて梅田の阪急百貨店に行って参りました。

震災があり、毎日悲惨な報道に心が痛み、
なぜか町に行く事も、はばかる様な気持ちで、
用が無ければ外出すらしない毎日ですが、
久しぶりに町に出ますと
土曜日なのに人出が少なく思えます。
皆同じ気持ちなのでしょうか?

被災地の皆様には、一刻も早く復興の手が差伸べられ
安心できるようお祈り致しております。

さて、今日は久しぶりに温かく冬服ではおそらく
汗ばむだろうと、シャツの上に革のライダーズジャケットを
着て今年の春物のストールを巻いて行きました。
シャツは毎年同じようなペーズリー柄の物が出ていますが
3年ほど前に買った物です。
ライダーズジャケットは2年前にすったもんだして
結局バーゲンで買いました。
すごく気に入っているジャケットで色が何ともいえません
裏地もエトロらしい色合いです。
ストールは、先月にとても気に入って買いました。
そう沢山入りませんので、気に入ったら即、
買わないと手に入りません。
巻くと殆ど柄がわかりませんが、青のストライプに
緑色が効いている絵は魚です。
何匹もの魚がパープルとイエローの河(海かな?)で
泳いでいる様な図柄です。

2011年3月18日金曜日

ETRO 春物ストール

昨年買ったストールです。
麻とシルク混紡の素材で幅が少し狭く
丈が長いサイズのもので首にくるりと巻けます。
3色使いで柄と言うほどの柄ではなく中央のブルーグレー
からグリーンに変るところにストライプがあります。
一見Etroにしては地味に見えますがどんな上着にも
よく合い気に入ってます。
まだまだ寒く春物を着る気にもなりませんが
もうちょっと温かくなり、春物を着始めて、
けど夜などちょっと肌寒いときに便利です。

2011年3月17日木曜日

80mm The Phoenix Fhollies "Punk Girl"

Phoenix社の Fholliesシリーズで
 "Punk Girl"パンクガールです。

かなりお気に入りのフィギュアで、
塗装は説明書など無い為全て想像です。
と言うかスケールフィギュアにありがちな
時代考証など無意味なので自由と言う事です。
いかにもパンクと言う事でブラックの革ジャンに
エナメルのブーツ、ちょっとフェティッシュな雰囲気で。
髪の毛の色はイエロー・レッド・ブルーと
奇抜にしました。
一番表現しにくいのはストッキングで肌が
透けたような感じになるように・・・
肌をぬった後一発勝負で塗ります。
失敗は許されません (>_<;)
と言っても失敗したら全部剥がして
一からするだけですが・・・

この手のフィギュアはアニメ物と違って
写実的な、ある意味スケールフィギュアですが
pinup girl の様な感じなので作者の
想像でどうしようと間違いではありません。
そこが楽しいのです!!!

2011年3月16日水曜日

120mm Roman Army Commander & "Scorpio" Catapult

ローマ時代の戦士と大きな弓を打つ兵器ですが
兵士の鎧装束が非常に煌びやかで、当時の兵士の
地位の高さが伺えます。
キットはVerlinden Productsions社製でなかなかの雰囲気です。
ボックスアート

製作法はいつもと変らず油彩とエナメルラッカーで
問題は雰囲気作りだけです。
弓を引くハンドルは強度を持たす為、
ピアノ線を使っています。
材質がレジンの為細かな部品の切り出しや
接着には気を使います。
何せもろいので補強も大事です。

2011年3月15日火曜日

80mm The Phoenix Fhollies "Red Cat"

ホワイトメタルという錫の合金で作られた金属のフィギュアで、
イギリスのPxoenix社製のキットです。
スケールは80mmと言う事ですから1/20でしょうか・・・
エロティックな女性のフィギュアが多く非常に美しい造形です。
ただ製作はバリも多く結構手間取ります。

イメージとしてはネイティブアメリカンの雰囲気ですが
彼女達がいつも裸じゃないですよねぇ・・・
しかし、素晴らしく均整の取れた
文句の付け様の無いスタイルです。

製作は私の場合各パーツを鉄線で補強し、接着して
接合部をパテ埋め、パーティングラインを消し
全体を磨き滑らかにして下地を吹き付けます。
その後Winsor & Newtonで肌を刷毛塗りし、
それ以外をHAMBROLLで塗っていきます。
この手のキットは結構手間が掛かりますが
出来上がってみると素晴らしい作品となります。

120mm Agincourt "Eve Before The Battle"

私の趣味の一つに模型の製作がありますが、
今日はその中からヒストリカルフィギュアを紹介します。
キットはVerlinden Production(バーリンデン)と言うメーカーで
ベルギーにあり、バーリンデン氏は有名なモデラーで
趣味と実益を成し遂げ成功した方です。
ボックスアート
では完成写真を一つ・・・
Agincourt (アジャンクール)とは、フランス北部の村で
百年戦争時の1415年にHenry V(ヘンリー5世)が
大弓(longbow)を用いて多勢のフランス軍を破った地
と言う事らしいですが、その戦いの前夜の一場面です。
ヨーロッパの歴史に疎いものでよく解らなかったのですが・・・
キットは120mmですからスケールで申しますと
1/15と言う事になります。
プラスチックではなくレジンと言う材質で出来ており
加工しやすいですが、もろいので細かいものは
注意が必要です。

塗装は下地塗装後(吹き付け)、肌はWinsor & Newton
油絵の具で、その他はHAMBROLLのエナメルラッカーと
Winsor & Newtonの混合で仕上げています。
組立説明書などはありませんのでパッケージの写真で
大体の雰囲気を見て後は自分の感性で仕上げています。

2011年3月13日日曜日

March 12th NO ECHO at Circo Mitali in Shinsaibashi, Osaka

昨日心斎橋のCirco Mitali'っていうバーでライブがあり行ってみました。
巷で聴く音楽はPOPS・歌謡曲で、日本人の殆どが楽しんでいますが、
いわゆるアンダーグランド音楽は芸術音楽でプレーヤーは
まさにアーティストと言える方達と思っています。
そんなアーティスティックな空間に身を置く事が結構
心地良く、イケテル様な気がして楽しいものです。

出演者は以下の通りです。
Smouldering Door (Charles-Eric Billard & Jerry Gordon)

BUDDHASTICK (Go Tsushima & Kuckoo)
Garry Lindon, Shaw Neither & Kaori Yoshikawa
Empty Candle (duo touring from Austrialia)
Entrance

どの音楽も個性的で表現力があり夜遅くまで
芸術音楽を堪能しました。

2011年3月11日金曜日

Roadster 改造その3

今日東北南部から関東地方にかけて大きな地震が
あった様ですが、東京に義母と義兄一家が居り、
電話が不通の為、心配しております。
私も阪神大震災の経験者として地震の怖さは
身にしみておりますが、あのような大地震がまた起こるとは、
自然の力と言うものは計り知れませんね。
犠牲になられた方には心よりご冥福を、
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

さて今日の話題は、またまたロードスターの改造ですが、
純正カーナビはCDを聞くのにナビDVDを外さなければ
聞けないと言う事で(当時のカーナビ)意味無いじゃん!!
取り外し式のPanasonic Stradaを購入したのですが、
設置する為、MD用の1DNに取付けマウントを作りました。
BOSEのラベルがついている左右がステーの
取付ネジ穴で左に電源・GPSなどのコードを
収納しています。

上の写真は取り付けた状態です。
本体の取り付けは付属のステーを使っていますが
台座を外し、自作のステーに付け替えていますので
上下・左右・傾きは調整できとても使い易くなっています。
市内を走るときは外した状態で、郊外へドライブする時に
ナビを取り付けます。
また旅行の時には見たいDVDを持って行き
部屋で映画を見ることも出来ます。

2011年3月10日木曜日

Roadster 日和

冬の晴天のとき大阪の淀川右岸、矢倉海岸付近にて撮影。
天気良かったなぁ・・・・
 大阪市外中心部をバックに
 ローアングルで・・・カッコいい(^_^)v
バックからも一枚!
 年賀状に使った写真でフロントのライト・フェンダー周りが
とてもグラマラスで大好きなショット!
冬の落日は瞬く間に訪れます。夕日をバックに・・・
というところで撮影終了(^_^)v

2011年3月9日水曜日

Roadster 改造その2

純正のアクセルペタルはヒール・アンド・トゥをする時、
ブレーキを踏みながらでは踵が届かず、
難しいので3mm厚のアルミ板で作りました。
純正より長く下の部分の曲げ具合は小さくしています。
これで下手糞ヒール・アンド・トゥも出来るようになりました

2011 Spring & Summer FASHION EXHIBITION 阪急メンズ館

昨晩に阪急百貨店のメンス館にて催事が
ありましたので友人と行って参りました。
ファッションと音楽とお酒のお洒落な催事で
年2回シーズンの初めに催されます。
沢山の我こそはと言ったお洒落な方が
来られてましたよ。
1Fの入口付近で(一般参加のファッションショー)
(ブランデー試飲コーナー)
2Fエレベーターの所で(スカルプケアーのコーナー?)
3Fブックカフェで
(何ですかねぇ・・・ウイスキーかな?お酒の試飲コーナー)
よく行くお店(いつもカラフルで綺麗なディスプレー)
エレベーターの所でジャズの生演奏をしてました。
色々な種類のお酒を試飲出来たと思いますが、
なにせちょっと飲むと赤くなりますので
この明るい照明の中では気恥ずかしく
遠慮させてもらいました (*ё*);